2020年07月22日20:22
たけちゃんの大阪へーほースポット№0012「大阪人の大好きエエトコドリ」
たけちゃんの大阪へーほースポット№0012
大阪・新世界のシンボル通天閣。
よく見ると大阪人の大好きエエトコドリが!
フランスはパリにある「〇〇塔」とさらに「〇〇門」をくっつけてあるように見えますよね(笑)しかも道路も!
パリの街のように通天閣を中心に放射線状の道‼︎大したもんです

大阪・新世界のシンボル通天閣。
よく見ると大阪人の大好きエエトコドリが!
フランスはパリにある「〇〇塔」とさらに「〇〇門」をくっつけてあるように見えますよね(笑)しかも道路も!
パリの街のように通天閣を中心に放射線状の道‼︎大したもんです
2020年07月21日13:30
大阪へーほーツアースポット集№0011「二度づけはアカンで!」
№0011

大阪・新世界といえば2度付け禁止の串カツのイメージ。
大小たくさんの店があります。
コース仕立て、好きなだけ注文、1本からの食べ歩き(持ち帰り)。ソースも店独自の味です。
お気に入りが見つかるまで何度通っても飽きません(笑)。
大阪名物の紅生姜の串カツ、うずらではない大きな玉子丸々の串カツとか、楽しいです。

大阪・新世界といえば2度付け禁止の串カツのイメージ。
大小たくさんの店があります。
コース仕立て、好きなだけ注文、1本からの食べ歩き(持ち帰り)。ソースも店独自の味です。
お気に入りが見つかるまで何度通っても飽きません(笑)。
大阪名物の紅生姜の串カツ、うずらではない大きな玉子丸々の串カツとか、楽しいです。
2020年07月21日09:01
オオサカジンのお嬢が出演してくれました!
voicy
音声だけの放送チャンネル!
そして、1チャプター最大10分放送で修正できない放送!
そんなvoicyの「たけちゃんのへーほーch」
にオオサカジンのあいちゃんが出演してくれました!
みなさん「必聴」ですよ!!
https://voicy.jp/channel/1177/89374
音声だけの放送チャンネル!
そして、1チャプター最大10分放送で修正できない放送!
そんなvoicyの「たけちゃんのへーほーch」
にオオサカジンのあいちゃんが出演してくれました!
みなさん「必聴」ですよ!!
https://voicy.jp/channel/1177/89374

2020年07月19日23:10
大阪へーほーツアースポット集№0010「ルーレットおみくじ」
№0010

大阪・新世界、通天閣の北側すぐにある「新世界稲荷神社」
ここのおみくじがめちゃ楽しい。
無料です。「ルーレットおみくじ」で石でできたルーレットを回して占います(笑)
鳥居の前に立ってみると通天閣が見事にバッチリ見えます!

大阪・新世界、通天閣の北側すぐにある「新世界稲荷神社」
ここのおみくじがめちゃ楽しい。
無料です。「ルーレットおみくじ」で石でできたルーレットを回して占います(笑)
鳥居の前に立ってみると通天閣が見事にバッチリ見えます!
2020年07月18日14:59
大阪へーほーツアースポット集№0009「俥天力の兄ちゃん」
№0009

大阪・新世界界隈を走る観光人力車「俥天力」大阪のめちゃくちゃオモロイ兄ちゃんが新世界の名物、楽しい、写真映えするスポットをご案内します。
https://twitter.com/shatenrikiosaka

大阪・新世界界隈を走る観光人力車「俥天力」大阪のめちゃくちゃオモロイ兄ちゃんが新世界の名物、楽しい、写真映えするスポットをご案内します。
https://twitter.com/shatenrikiosaka
2020年07月17日19:37
大阪へーほーツアースポット集№0008「巨大なキリンさん」
№0008

大阪・新世界、通天閣の真下すぐ隣にある「新世界ラジウム温泉」温泉の入り口建物内に「巨大なキリンさん」がいてます(笑)
入り口にいるので誰でも見ることができます。昔天王寺動物園にキリンが居なくてがっかりする子供達を少しでも喜んでもらおうと考えた店主が置かれたそうです。

大阪・新世界、通天閣の真下すぐ隣にある「新世界ラジウム温泉」温泉の入り口建物内に「巨大なキリンさん」がいてます(笑)
入り口にいるので誰でも見ることができます。昔天王寺動物園にキリンが居なくてがっかりする子供達を少しでも喜んでもらおうと考えた店主が置かれたそうです。
2020年07月16日15:54
トークライブに出演しました!
たけちゃんの「生い立ち」と「ガイドをなんでするようになったか?」という話から始まり、大阪道頓堀や大阪駅のオモロイネタをこっそりご紹介しています。
そんなわけで聞き終わるまでに約60分くらいかかるので、ゆっくりのんびり時間に余裕がある時に聞いていただけたら嬉しいです。
https://hyper-engawa.com/?p=7184
そんなわけで聞き終わるまでに約60分くらいかかるので、ゆっくりのんびり時間に余裕がある時に聞いていただけたら嬉しいです。
https://hyper-engawa.com/?p=7184

タグ :たけちゃんの大阪へーほー散歩
2020年07月16日11:04
大阪へーほーツアースポット集№0007「JR新大阪駅にパンダさん?」
№0007
JR新大阪駅の在来線ホームのコンコース。
特に、新幹線から在来線に乗り換える時にめっちゃ気になるものが(笑)
新大阪駅から、和歌山白浜へ一直線の「特急くろしお」
電車の車両の中には「パンダくろしお」と呼ばれるパンダさんだらけの人気の特急列車が走っています。
気分を盛り上げ、白浜に来ていただきため、始発駅にもなっている新大阪駅に登場しています!

JR新大阪駅の在来線ホームのコンコース。
特に、新幹線から在来線に乗り換える時にめっちゃ気になるものが(笑)
新大阪駅から、和歌山白浜へ一直線の「特急くろしお」
電車の車両の中には「パンダくろしお」と呼ばれるパンダさんだらけの人気の特急列車が走っています。
気分を盛り上げ、白浜に来ていただきため、始発駅にもなっている新大阪駅に登場しています!

2020年07月16日08:33
大阪へーほースポット集№0006「新世界国際劇場」

大阪・通天閣東にある映画館「新世界国際劇場」なんといっても映画の上映看板がすごい!
いま時手書きで書いてある看板なんて見たことない!時にヘップバーンの手書きの絵も。まさに芸術作品(笑)
2020年07月14日09:16
№0005大阪へーほースポット集「激安価格のジュース」

大阪・新世界通天閣界隈を歩いていると激安価格のジュース自動販売機をたくさん見つけることができます。
メーカー品のコーヒーやジュースが激安!日にちや機械によっては10円のものも(笑)
2020年07月13日13:33
大阪の「おうどん」【今井】で久しぶりに
道頓堀を案内しながら歩き、道の途中でいつも大阪観光のお客さんには、がっつり「大阪のおうどん」の話しをしています。
お話しするばかりで、お店 にお客さんも多くなかなか寄れてなかったのですが、このお客さんの少ない時期、久しぶりにお店でゆっくり味わってきました。
道頓堀今井のきつねうどん830円
(おあげさんは2枚入ってます)
お出汁の味が「これぞ大阪!」(説明できひん(笑))
めっちゃ美味しい。
おあげさんも甘~い味で満足。

お話しするばかりで、お店 にお客さんも多くなかなか寄れてなかったのですが、このお客さんの少ない時期、久しぶりにお店でゆっくり味わってきました。
道頓堀今井のきつねうどん830円
(おあげさんは2枚入ってます)
お出汁の味が「これぞ大阪!」(説明できひん(笑))
めっちゃ美味しい。
おあげさんも甘~い味で満足。

2020年07月11日10:51
大阪のネタを音声で配信しています
voicyで毎回6分程度の音声による大阪へーほー!
6月にスタートしたばかりですが気がついたら40回になりました。
毎日大阪のコアな情報を発信していますが。
「土日」は主にどこか現地からのライブ
「金」はゲストコーナーです。
色々他にもこっそりと進めていますのでどうぞよろしくご愛聴ください。
雨の時や少し時間がある時にでも‘ホワッと’聞いていただけると嬉しいです。
下記以外にもアーカイブはいつでも聞けます(笑)
https://voicy.jp/channel/1177/83613
https://voicy.jp/channel/1177/83613
6月にスタートしたばかりですが気がついたら40回になりました。
毎日大阪のコアな情報を発信していますが。
「土日」は主にどこか現地からのライブ
「金」はゲストコーナーです。
色々他にもこっそりと進めていますのでどうぞよろしくご愛聴ください。
雨の時や少し時間がある時にでも‘ホワッと’聞いていただけると嬉しいです。
下記以外にもアーカイブはいつでも聞けます(笑)
https://voicy.jp/channel/1177/83613
https://voicy.jp/channel/1177/83613
2020年07月09日14:03
たけちゃんの、なんばへーほーまち歩き(ミニ)と都会のど真ん中で絵写経体験
長らくお休みしておりました「たけちゃんのへーほーツアー」
少しずつ再開してまいります。
気を緩めずにできる範囲の対策を行なって実施します。
久しぶりのなんばで思いがけないへーほーツアー(ミニ)と、ツアー後半は、三津寺(みってら)さん松林庵で、絵写経の体験をします。
写経会場は椅子に座っての実施です。
(三津寺さんは現在工事中のため、松林院仮寺務所での実施です)
写経は、お手本をなぞるだけなので初心者でも問題ありません。
手ぶらで大丈夫です。
※写経用紙1枚500円からお好きな物を購入して書いていただきます。
https://osaka-sampo.doorkeeper.jp/events/107883

少しずつ再開してまいります。
気を緩めずにできる範囲の対策を行なって実施します。
久しぶりのなんばで思いがけないへーほーツアー(ミニ)と、ツアー後半は、三津寺(みってら)さん松林庵で、絵写経の体験をします。
写経会場は椅子に座っての実施です。
(三津寺さんは現在工事中のため、松林院仮寺務所での実施です)
写経は、お手本をなぞるだけなので初心者でも問題ありません。
手ぶらで大丈夫です。
※写経用紙1枚500円からお好きな物を購入して書いていただきます。
https://osaka-sampo.doorkeeper.jp/events/107883

2020年07月07日14:18
大阪へーほーツアースポット集№0004「多分?日本にここしかないタバコ屋さん」
大阪・新世界通天閣のほぼ真下にある「タバコ屋さん」
多分?日本にここしかないタバコ屋さんです。
地元のオッチャンたちがタバコを買いに来ても自転車から降りることなくタバコが買える「ちゃりんこスルー」があります。
※ちゃんとお店の看板のもちゃりんこスルーと書かれています(笑)

多分?日本にここしかないタバコ屋さんです。
地元のオッチャンたちがタバコを買いに来ても自転車から降りることなくタバコが買える「ちゃりんこスルー」があります。
※ちゃんとお店の看板のもちゃりんこスルーと書かれています(笑)

2020年07月06日17:20
オオサカジンにも登場された「北極星」へ
コロナで緊急事態宣言がでる直前のお話。
道頓堀で旅行会社タイアップ分のお昼のガイドの仕事が終了。
昔はよく前を通って食べていたのですが、最近は時間もあまりなかったしインバウンドのお客さんが多かったので、ちょっと敬遠気味でした。
しかしこの時とばかりに行ってきました「北極星本店」へ。
お店は道頓堀西側にあり、オムライス発祥の店と言われています。
きのこオムライス、ミニハンバーグ、サラダ、コーヒーのランチメニューで1,255円。
久しぶりにゆっくり思い出して食べるオムライス優しい味、やっぱり好きです。

道頓堀で旅行会社タイアップ分のお昼のガイドの仕事が終了。
昔はよく前を通って食べていたのですが、最近は時間もあまりなかったしインバウンドのお客さんが多かったので、ちょっと敬遠気味でした。
しかしこの時とばかりに行ってきました「北極星本店」へ。
お店は道頓堀西側にあり、オムライス発祥の店と言われています。
きのこオムライス、ミニハンバーグ、サラダ、コーヒーのランチメニューで1,255円。
久しぶりにゆっくり思い出して食べるオムライス優しい味、やっぱり好きです。

2020年07月05日13:10
伊丹空港に着陸寸前の飛行機を真下から~へーほーツアー
【飛行機を真下から見る】
たけちゃんの大阪へーほーツアーにご参加いただいた方から・・・
たけちゃんのへーほーツアーで、伊丹空港に着陸する飛行機が頭上を通過する場所を案内してもらいました。
伊丹空港の着陸ラッシュアワーの飛行機を見よう!
阪急曽根駅からグリーンランド前行きのバスに乗り移動中…
棒で飛行機のお腹をつつけるかも??
らしいから楽しみ~!
土手にはたぁくさんの見学者。
一度行ってみたかった場所。ようやく行くことができて大満足!
僕たち以外にも結構な数のギャラリーがいて、飛行機愛がひしひしと伝わってくる常連さんからは、次にどんな飛行機が着陸するかの丁寧なアナウンスが!
何かをとことん好きになれるって羨ましい!
これからちょいちょい行く場所になること確定です。



たけちゃんの大阪へーほーツアーにご参加いただいた方から・・・
たけちゃんのへーほーツアーで、伊丹空港に着陸する飛行機が頭上を通過する場所を案内してもらいました。
伊丹空港の着陸ラッシュアワーの飛行機を見よう!
阪急曽根駅からグリーンランド前行きのバスに乗り移動中…
棒で飛行機のお腹をつつけるかも??
らしいから楽しみ~!
土手にはたぁくさんの見学者。
一度行ってみたかった場所。ようやく行くことができて大満足!
僕たち以外にも結構な数のギャラリーがいて、飛行機愛がひしひしと伝わってくる常連さんからは、次にどんな飛行機が着陸するかの丁寧なアナウンスが!
何かをとことん好きになれるって羨ましい!
これからちょいちょい行く場所になること確定です。



2020年07月05日13:04
大阪へーほーツアースポット集№0003「通天閣の真下に立って…」
大阪・新世界
通天閣の真下に立って天井を見上げてみるとびっくり‼️
大きな孔雀他の絵が(笑)
この絵は初代の通天閣にあったものを復元したものだそうです。
クラブコスメチックスはその前身である「中山太陽堂」が初代通天閣の大天井に広告を掲出していました。
https://www.clubcosmetics.co.jp/project.html

通天閣の真下に立って天井を見上げてみるとびっくり‼️
大きな孔雀他の絵が(笑)
この絵は初代の通天閣にあったものを復元したものだそうです。
クラブコスメチックスはその前身である「中山太陽堂」が初代通天閣の大天井に広告を掲出していました。
https://www.clubcosmetics.co.jp/project.html

2020年07月04日17:13
大阪へーほーツアースポット集№0002「釣鐘まんじゅう」
大阪へーほースポット集№0002
大阪・新世界の釣鐘まんじゅう本店。
店の奥に工場があり店内から製造される様子がのぞき見できます。
店のドアが開くと釣鐘の「ゴーン」という音。そして店の屋上には大きな釣鐘があり店から少し離れると見えます。
看板商品は店名どおり「釣鐘まんじゅう」

大阪・新世界の釣鐘まんじゅう本店。
店の奥に工場があり店内から製造される様子がのぞき見できます。
店のドアが開くと釣鐘の「ゴーン」という音。そして店の屋上には大きな釣鐘があり店から少し離れると見えます。
看板商品は店名どおり「釣鐘まんじゅう」

2020年07月03日20:49
大阪へーほーツアースポット集№0001「昼12:00通天閣の近くにいると…」
№0001
大阪・新世界。毎時0分に時報代わりに鐘がなります。
そして毎日昼12:00通天閣の近くにいると鐘の音の後にこの木何の木(日立の木)が聞こえてきます。
他の時間帯にもメロディはなりますが12時だけは上記の通り特別バージョンです。

大阪・新世界。毎時0分に時報代わりに鐘がなります。
そして毎日昼12:00通天閣の近くにいると鐘の音の後にこの木何の木(日立の木)が聞こえてきます。
他の時間帯にもメロディはなりますが12時だけは上記の通り特別バージョンです。