オオサカジン

旅/観光 旅/観光   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


たけちゃんの、なんばへーほーまち歩き(ミニ)と都会のど真ん中で絵写経体験

長らくお休みしておりました「たけちゃんのへーほーツアー」

少しずつ再開してまいります。
気を緩めずにできる範囲の対策を行なって実施します。

久しぶりのなんばで思いがけないへーほーツアー(ミニ)と、ツアー後半は、三津寺(みってら)さん松林庵で、絵写経の体験をします。
写経会場は椅子に座っての実施です。
(三津寺さんは現在工事中のため、松林院仮寺務所での実施です)
写経は、お手本をなぞるだけなので初心者でも問題ありません。
手ぶらで大丈夫です。
※写経用紙1枚500円からお好きな物を購入して書いていただきます。


https://osaka-sampo.doorkeeper.jp/events/107883
たけちゃんの、なんばへーほーまち歩き(ミニ)と都会のど真ん中で絵写経体験


同じカテゴリー(まち歩き)の記事画像
#1746 【大阪城大手門へ】地下鉄天満橋駅から東町奉行所趾を通って歩きます
#1737 ライブ>大阪城京橋口②〜大阪城迎賓館と『ばけもの屋敷』って?
#1736 ライブ>大阪城京橋口①〜肥後石、京橋口桝形、筋金門跡を発見
#1733 ライブ>新緑の箕面へーほーツアー①〜阪急箕面駅から中の坂へ
#1732 ライブ>大阪歴史博物館1階ロビーには1970大阪万博のタイムカプセルが目の前に
#1730 天王寺一心寺のなにわ人形フェスティバル会場周辺の様子②(2024-4-7)
同じカテゴリー(まち歩き)の記事
 #1746 【大阪城大手門へ】地下鉄天満橋駅から東町奉行所趾を通って歩きます (2024-05-11 22:36)
 #1737 ライブ>大阪城京橋口②〜大阪城迎賓館と『ばけもの屋敷』って? (2024-05-06 00:11)
 #1736 ライブ>大阪城京橋口①〜肥後石、京橋口桝形、筋金門跡を発見 (2024-05-04 10:03)
 #1733 ライブ>新緑の箕面へーほーツアー①〜阪急箕面駅から中の坂へ (2024-05-01 22:53)
 #1732 ライブ>大阪歴史博物館1階ロビーには1970大阪万博のタイムカプセルが目の前に (2024-04-30 09:15)
 #1730 天王寺一心寺のなにわ人形フェスティバル会場周辺の様子②(2024-4-7) (2024-04-26 23:56)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

voicy(毎日発信中) https://voicy.jp/channel/1177/